イベント情報– category –
-
イベント情報
もりおか歴史文化館で「新作南部鉄器展」 職人の姿を身近に感じる工夫も
「もりおか歴史文化館」2階企画展示室(盛岡市内丸)で現在、特別展「新作南部鉄器展-鉄をつむぐ-」が開催されている。 -
イベント情報
横手の伝統工芸品使った手作り体験 「秋田県種苗交換会」会場で
横手市の伝統文化や伝統工芸などを広める活動に取り組む団体「観光エキスパート」が、10月30日から市内で開かれる農業の祭典「秋田県種苗交換会」に出展する。 -
イベント情報
豊島区庁舎で「豊島区伝統工芸展」 豊島区の職人集まり工芸品を展示・販売
「第28回豊島区伝統工芸展」が10月22日から、豊島区庁舎(南池袋2)1階としまセンタースクエアで開催される。 -
イベント情報
10月17日(土)から「第9回 新潟仏壇工芸展」を開催します!
新潟市の旧小澤家住宅で国指定の伝統的工芸品「新潟仏壇」を展示します。 -
イベント情報
ものづくり・匠の技の祭典 2020の開催~匠の技をオンラインで楽しもう~
東京都は、伝統的な匠の技やものづくりの技能・技術の魅力を発信する「ものづくり・匠の技の祭典」を毎年開催しています。今年度は、オンライン上に舞台を移し、東京の優れた「匠」の実演や作品を、楽しみながらご視聴いただけるよう番組形式で配信します。 -
イベント情報
“あなたのいる「場所」を、京都に。” 京都の職人さんによる、子供から大人までが楽しめるオンラインワークショップ第2弾を開催!
第2弾は「水引」。京都の職人さんと一緒に伝統工芸を本格的に体験できる「京都職人オンラインWORK SHOP」。自分の家が職人の工房になり、その時間だけは、まるで京都に訪れたかのような新鮮な体験に。 -
イベント情報
伝統工芸体験教室 江戸べっ甲「べっ甲の茶杓づくり」
葛飾区指定伝統工芸品「江戸べっ甲」の体験教室を令和3年3月21日(日曜日)に開催します。削ったべっ甲を磨き、茶杓をつくります。 -
イベント情報
笠間焼、桐下駄など茨城の伝統工芸がイーアスつくばに集結! 販売会・製作実演・ワークショップを10月1日~4日に開催
茨城県伝統工芸品展実行委員会は、イベント「第39回 茨城県伝統工芸品展」を10月1日(木)~4日(日)まで、茨城県つくば市のイーアスつくばにて開催致します。 -
イベント情報
10月1日~11日まで伝統工芸にふれる「荒川ふるさと文化館で伝統工芸技術にふれてみよう」開催!
荒川ふるさと文化館で、伝統工芸技術にふれる11日間。開催期間中は入館料が無料になります。週末には、荒川区伝統工芸技術保存会による展示販売「あらわ座市」も開催します。 -
イベント情報
金沢のギャラリーで「夜の工芸教室」、伝統工芸士が金継ぎや蒔絵の技術を伝授
仕事帰りの人などに向けた「夜の工芸教室」が好評を受け、ギャラリー「金沢アートグミ」で新たな参加者を募集している。