子どもたちの未来のために「しずく」を残します。

人工林(杉)の新しい価値を創造し木を使うことで、山の環境保全へつなげ、豊かな水源のある森を取り戻し、安心して暮らせる未来を創造する。

キネトスコープ社は「April Dream 4月1日は、夢の日。」に参加しています。

「しずくプロジェクト」は、大阪から神山に移住したひとりのデザイナーが、緑豊かな山だと思っていた自然のほとんどが人工林で、水源をも危ぶむ状況だと気づき、デザイナーとして何か役に立てないか?という問い始まりました。

神山町風景

林業という視点では、解決策が見いだせないまま、今も少しずつ川の水が減っています。こうした現象は、日本の各地で起こっています。価値の低迷する杉に新しい価値を見いだし、小さな経済の歯車を作ることで全体の循環を作ろう!50年後の未来に向けてアクションを起こそうと、2013年に活動をスタートさせました。

人工林の課題を広く啓発するとともに、伝統工芸の職人の手を借りて、杉の木目を活かしたコップやお皿、椀など、SHIZQ(しずく)ブランドの商品開発を行い2014年から販売を開始。2015年にはミラノ万博出展、2016年はアムステルダム「MONO JAPAN」との企画展、2017年にはGOOD DESIGN賞を受賞。2019年、イタリア国際デザインコンペ「A’ Design Award 2019」ソーシャル部門金賞を受賞。同年、杉を使ったエッセンシャルオイルの開発、製造・販売を開始した。

鶴シリーズ

ギャラリーショップ

木工所の開設

神山杉エッセンシャルオイル ギフトセット

プロジェクトをスタートさせて間もなく丸7年が経とうとしています。最初は「水源を守るために山の現状を啓発しよう。」から、活動を継続的なものにするためには、技術や知識の伝承、経済活動、チーム作りなど、いろんな課題を乗り越えてきました。今では「新しい地場産業のデザイン」だと思うようになってきました。沢山の方々に応援いただき、支えられている我々ですが、徐々に仲間も増えてきました。そんな彼らの仕事を作り、生活を支えることが出来なければ、未来を作って行くことも出来ないと痛感しています。

しずくプロジェクトの活動は、あと3年もすると10周年を迎えます。10年続けて行くことが出来たら、もしかしたら100年も夢ではないと思っています。我々の使命は「杉の新しい価値を創造する」こと、そして、関わる人達が「未来に希望を持ち、安心して豊かに暮らしていく。」ことです。木を使うことで、100年後、山の木々が多様な植生になり、豊かな水を湛える森に生まれ変わり、川の水量が増すことで、海も豊かになり、沢山の人々の暮らしを支える環境に変わっている。そんな夢の未来を繫いでいきます。

将来こんなことを実現させます。
・もっと沢山の人にしずくのブランド商品を観てもらえる場所を新たに作る。
・職人育成を通じて技術の伝承。
・伐採チームを組織し町内サプライチェーンを築く。
・こども達が神山にUターン出来る地場産業を根付かせる。
・多様な森となり、豊かな水源を取り戻す。
・そして、皆が豊かに暮らす。

我々の小さな小さな活動は、静かな水面に落ちた一滴のしずくのよう。
その小さなしずくが波紋となって、世の中に広がって行くことで、こども達の未来を創って行きたい。

神山しずくプロジェクトHP
http://shizq.jp/

YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCxp3r7RwgLjMc6s86Ak-cZw

Facebookページ
https://www.facebook.com/kamiyama.shizq

Instagram
https://www.instagram.com/kamiyamashizq/

Online Store
https://shizq.stores.jp/

2013年7月 神山しずくプロジェクト発足
2014年7月 SHIZQブランド商品リリース
2015年9月 ミラノ万博 日本館に出展
2015年12月 ギャラリーショップ開業
2016年3月 アムステルダム 企画展
2017年10月 SHIZQ LAB.(木工所)開設

職人育成事業を開始
2017年11月 GOOD DESIGN2017受賞
2018年3月 地域×デザイン展 日本10事例
2018年3月 パリでテスト販売開始
2019年2月 パリ、モンペリエで販売開始
2019年7月 イタリア国際デザインコンペ
「A’ Design Award&Competition 2019」ソーシャル部門金賞受賞
2019年8月 エッセンシャルオイル販売

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次