ニュース– category –
-
岡山)伝統工芸展に作品、人間国宝・太田儔さん惜しむ声
岡山市出身の漆芸家で、讃岐漆器の代表的技法の一つ「蒟醬(きんま)」の人間国宝・太田儔(ひとし)さんが18日、88歳で亡くなった。 -
「令和元年度伝統的工芸品産業功労者等 四国経済産業局長表彰」表彰式(丸亀うちわ)を開催しました
この度、「令和元年度伝統的工芸品産業功労者等 四国経済産業局長表彰」表彰式(丸亀うちわ)をうちわの港ミュージアムにおいて開催しました。 -
伝統工芸品、職人技光る 500種を展示即売 静岡
静岡市内の伝統工芸品を集めた「第46回静岡伝統工芸展」(静岡市産業工芸品振興協議会主催、静岡新聞社・静岡放送後援)が27日、静岡市葵区の松坂屋静岡店で始まった。12月2日まで。 -
Jewel Kiriko 2020へ ~仙台宝飾×江戸切子のコラボレーション
(有)川商はクラウドファンディングプラットフォーム「CAMPFIRE」にて仙台発祥の切子Jewel Kiriko の2019年11月26日より2020バージョン版のマイナーチェンジの開発支援の募集を開始しました。 -
令和の装い制作チュー とやま土人形
来年の干支えとにちなみ、ネズミをかたどった土人形づくりが、富山市安養坊の「とやま土人形工房」で最盛期を迎えている。 -
「ビームス仙台」でシティーガイド配布 スタッフ目線で地元の魅力紹介
「ビームス 仙台」が現在、シティーガイド「BEAMS EYE(ビームス アイ) ON SENDAI」を無料配布している。 -
ビームス、久留米絣使った衣料開発、新ブランドで来春発売
セレクトショップ大手のビームス(東京・渋谷)は福岡県の伝統的工芸品「久留米絣」と連携した商品を発売する。新ブランド「CATHRI(カスリ)」を立ち上げ、スカートやワンピースなど春夏向けの4商品を開発。 -
若狭の伝統工芸PR、目標額更新 英語パンフ計画、85万円目指す
福井県若狭地域の職人グループ「若狭の空と海とものづくり」によるクラウドファンディングのプロジェクト「若狭の伝統工芸を後世に。職人たちが力を合わせ新たな一歩を。」は11月22日、目標金額の70万円を達成した。 -
佐賀)佐賀錦作家の井手さん、歴史などまとめた本を出版
佐賀錦の保存と技術の継承を目指すNPO法人「佐賀錦紗綾(さや)の会」理事長で、佐賀錦作家の井手美弥子さん(71)=佐賀市=が、その歴史などをまとめた本「佐賀錦の形2」(A4判、60ページ)を出版した。 -
「行田足袋」、「江戸押絵」、「浪華本染め」を伝統的工芸品として指定しました
本日、経済産業省は、伝統的工芸品産業の振興に関する法律に定める伝統的工芸品として、「行田足袋」、「江戸押絵」、「浪華本染め」の3品目を新たに指定しました。