ニュース– category –
-
「部品屋」が完成品販売へ 和包丁柄専業の山謙木工所
和包丁の柄の専業メーカー、山謙木工所(福井県越前市)は来春、和包丁の自社ブランド品の販売を始める。2020年3月末をメドに現本社横にギャラリー兼販売店を建設する。 -
伝統技法のメイクブラシ「リラックマクマノフデ」シリーズより コリラックマフェイスブラシの限定特別バージョンが登場
株式会社ヒキダシは、広島県熊野町で受け継がれる伝統技法のメイクブラシ「熊野筆」にて、人気キャラクター「リラックマ」のメイクブラシシリーズ「リラックマクマノフデ」特別バージョンを展開します。 -
<まちの話題>有田風鈴コンテスト 最優秀賞に梶原さん(有田町)
「有田の愉快な仲間達」(吉岡千恵子代表)が運営している有田一番館で、恒例の第10回有田風鈴コンテストの表彰式が行われた。今年は町内外から54点の応募があった。 -
納骨堂彩る日独コラボの光 大谷本廟、芸術家と和傘職人が制作
築50年を経た京都市東山区の大谷本廟(ほんびょう)(西大谷)の納骨堂「第一無量寿堂」を芸術的な光で彩ろうと、日本とドイツの芸術家や京和傘職人が協力して作った照明が完成した。堂内に設置し6日、お披露目された。 -
岐阜和傘、次代を開け 後継者育成、新組織設立へ
岐阜和傘作りの後継者を育成しようと、和傘職人ら6人が協同組合などの共同事業体設立に向けて動き出した。職人の減少や高齢化が背景にあり、12月上旬の発足を視野に入れる。 -
世界屈指、山形の絨毯メーカー×縄文時代の最強コラボ! 和樂オリジナル「JOMON緞通」タペストリー&ミニラグ
手仕事のぬくもりと縄文の力強さが融合した全6種類発売開始、新たな傑作の誕生です! -
正倉院「螺鈿紫檀五絃琵琶」の技術解明 滋賀の老舗が貢献
正倉院(奈良市)の代表的な宝物「螺鈿紫檀五絃琵琶(らでんしたんのごげんびわ)」の制作技術の解明などに向け、宮内庁が精巧な模造品を制作した。 -
石川)九谷焼や加賀友禅で猫猫猫 ほっこりニャンコ展
猫をモチーフにした作品ばかりを集めた「ほっこりニャンコ展」が石川県立伝統産業工芸館で開かれている。九谷焼や加賀友禅など、279点に表現された愛らしい猫たちの姿を楽しむことができる。 -
刀剣乱舞-ONLINE-×日本の伝統織物 西陣織・桐生織・博多織とコラボした長財布の第三弾が登場!
日本各地の伝統織物で織り上げた「刀剣乱舞-ONLINE-×日本の織物 長財布」の第三弾 全4種(五虎退/燭台切光忠/蜂須賀虎徹/日本号)を、PREMICO オンラインショップで2019年9月4日(水)より販売開始いたします。 -
和テイストナイフ「MIYABI 800DP」の 「ナイフ・オブ・ザ・マンス」を記念して、 美濃焼プレゼントキャンペーンを開催!
ツヴィリング J.A. ヘンケルス ジャパン株式会社は、個性あるナイフたちを毎月シリーズで紹介するために「ナイフ・オブ・ザ・マンス」を公式サイトと売り場で開催しています。