-
ニュース
Knot(ノット)から、777年の伝統と技術が詰め込まれた“博多織ベルト”が登場
日本製時計ブランド“Knot(ノット)”が日本各地の伝統技術と世界の人々を結ぶ“MUSUBUプロジェクト”の第16弾として、777年の歴史を持つ伝統的工芸品である“博多織”のベルトを販売する。 -
ニュース
石川の伝統工芸品で宿泊施設向けの製品を開発
国内外から訪れる観光客に石川の伝統工芸をもっと知ってもらうために、宿泊施設向けの伝統工芸品が開発されました。今回開発されたのは、宿泊施設で使われる小物やインテリアなどに伝統工芸を取り入れた商品で、各ホテルや旅館のニーズに対応したものとなっています。 -
ニュース
神山しずくプロジェクトが伊デザインコンペ金賞 スギ間伐材で食器製作
徳島県神山町で地元産のスギ間伐材を使った食器製作などを手掛けているデザイン会社「キネトスコープ」の廣瀬圭治代表(46)=同町神領=が、イタリアの国際デザインコンペティション「ADesignAward(エーダッシュデザイン・アワード)2019」のソーシャルデザイン部門で、第2席の金賞に選ばれた。28日(現地時間)にイタリアで授賞式がある。 -
イベント情報
2019年度 板橋区伝統工芸展の開催
板橋区伝統工芸展を区民イベントスペースにて、江戸小紋・江戸筆・牙彫刻・友禅・提灯・真田紐・念珠・表具・砂かけ彫刻の伝統工芸のチャリティー販売などを今年度も開催いたします。 -
イベント情報
「ええなぁ 伊勢のもん Vol.6」 ~令和元年、次代に繋ぐ伊勢の伝統工芸品~
伊勢の根付職人 中川忠峰氏、一刀彫職人 岸川行輝氏を講師に迎え、根付づくり・一刀彫体験イベントを開催します。コマやダルマ落としなどの伊勢玩具で自由に遊べるコーナーも設置します。さらに、伊勢のことを遊び感覚で知っていただく「お伊勢さんクイズ」に正解した人に、伊勢のお菓子などをプレゼントします! -
ニュース
<仙台いやすこ歩き>(102)箪笥料理/心躍る伊達なもてなし
青葉もりもりの季節。雨上がりの朝、いやすこが目指したのは杜の都の「伊達な食事」だ。仙台駅前からバスで秋保温泉行きに乗り、太白区茂庭の「茂庭荘入口」に降り立った。そこから電話で送迎マイクロバスに来てもらう。車中、「今は緑が美しいですよ。 -
イベント情報
ホテル雅叙園東京の和のあかり×百段階段2019に籠染灯籠が展示されます!
越谷に唯一残る技術となってしまった藍染技術の「籠染め」、その使われなくなったゆかたの柄が描かれた「籠」という真鍮製の型を何かに活用できないか、越谷の伝統工芸をデザインの力で応援しようとの思いから生み出されたのが幻想的な灯りのインテリア「籠染灯籠」です。 -
ニュース
僕は大工、私は左官!! 富山で「こども工務店」家造り体験
家造りの工程を学ぶ「こども工務店」が23日、富山市のグランドプラザで開かれ、建築体験を通じて、子どもたちが職人の技に親しんだ。県内の工務店でつくる実行委員会(前田哲宏実行委員長)が主催し3回目。大工や左官、塗装など9ブースを設け、職人がそれぞれ指導した。 -
ニュース
かわいい土人形に絵付け 浜田でワークショップ
島根県浜田市の伝統工芸品「長浜人形」と同じ素材や技法で制作した土人形の絵付けに挑戦するワークショップが22日、同市三隅町古市場の石正美術館で開かれた。同町を拠点に活動する土人形作家の福美さん(50)が講師を務め、手ほどきを受けた親子連れらがかわいらしい招き猫を完成させ、手仕事の楽しさを実感した。 -
ニュース
玉城町 擬革紙でうちわや御朱印帳 伝統工芸復元へ講習会 三重
和紙にしわを付け、革のような風合いと着色を施した「擬革紙(ぎかくし)」を復元、継承する「参宮ブランド 擬革紙の会」は21日、三重県玉城町田丸の旧成瀬邸(玉城まちかど博物館)で講習会を開き、会員12人が擬革紙を使ったうちわや御朱印帳、万華鏡を制作した。