イベント情報– category –
-
イベント情報
凸版印刷が「日本の伝統文化を体感する」オンラインツアーを販売開始!
最先端VR映像や文化の継承者との交流を組み合わせた、臨場感あふれるオンラインツアー「Profound Tourism オンライン」を販売開始。企業研修などでの活用を目指し、コロナ禍における新しい体験価値を提供。 -
イベント情報
石川県 小松市と能美市による、伝統工芸”九谷焼”を世界に伝える企画。43名の九谷焼作家が出展!産地の魅力を発信するオンラインミュージアム「KUTANism」開催決定!
KUTANism実行委員会(事務局:石川県能美市、委員長:井出敏朗)は、伝統工芸”九谷焼”の魅力を世界に伝えるオンラインミュージアム「KUTANism(クタニズム)」を、2020年10月24日(土)〜12月20日(日)の期間において実施いたします。参加費は無料。 -
イベント情報
沖縄唯一の竹細工職人が竹人形68体 大太鼓を“舞台”にエイサー躍動 コザ工芸館ふんどぅで展示
エイサーのまち沖縄市中央の「コザ工芸館ふんどぅ」で、竹細工職人の津嘉山寛喜さん(70)が制作した大型エイサー竹細工オブジェが展示された。 -
イベント情報
筆の都・熊野町初「熊野バーチャル筆まつり」を9月22日から6日間、オンライン開催!
熊野バーチャル筆まつり実行委員会(広島県安芸郡熊野町/実行委員長 竹森臣)は、秋分の日9月22日火曜日より27日日曜日までの6日間、総勢5,000点以上が最⼤4割引で買える「筆の市」や⽂化体験型ができるオンラインイベント「熊野バーチャル筆まつり」を開催いたします。 -
イベント情報
伝統工芸で家を明るく JR静岡駅構内、若手職人こだわり展示
伝統工芸の技術を受け継ぐ静岡県中部の若手職人グループ「するがクリエイティブ」の18人による作品展が27日、JR静岡駅構内の「駿府楽市」で始まった。 -
イベント情報
日本各地から匠の技が集合!「暮らしの中の伝統的工芸品展」を8月19日から開催!
小田急百貨店新宿店本館11階催物場では8月19日(水)~26日(水)の期間、「暮らしの中の伝統的工芸品展」を開催し、日本各地の国指定の伝統的工芸品の展示・販売を行います。 -
イベント情報
はかた伝統工芸館で「博多織セレクト展」 織元8社が選んだ200点を展示販売
作品展「博多織セレクト展 in Summer」が現在、はかた伝統工芸館で開催されている。 -
イベント情報
県内工芸家の職人技光る30点を展示 秋田ふるさと村
秋田県内工芸家6人の作品展が、8月19日まで横手市の秋田ふるさと村工芸展示館で開かれている。創造性にあふれた作品30点が並ぶ。 -
イベント情報
大堀相馬焼11窯元の作品並ぶ 郡山で初企画 8月30日まで
伝統工芸・大堀相馬焼の十一窯元による作品展「大堀相馬焼再開全十壱窯元の陶器たち展」は二十五日、郡山市のエスパル郡山一階ふくしま復興支援ステージ「かぼちゃん」で始まった。 -
イベント情報
Lexus Summer Workshop ~once in a summer time~ 子ども達へ贈る、日本各地の友達やモノづくりの匠との一期一会の体験
LEXUSが日本全国の若きモノづくりの「匠」を支援する「LEXUS NEW TAKUMI PROJECT」 子ども達に向けた夏のオンラインワークショップを開催。