石川県 小松市と能美市による、伝統工芸”九谷焼”を世界に伝える企画。43名の九谷焼作家が出展!産地の魅力を発信するオンラインミュージアム「KUTANism」開催決定!

KUTANism実行委員会(事務局:石川県能美市、委員長:井出敏朗)は、伝統工芸”九谷焼”の魅力を世界に伝えるオンラインミュージアム「KUTANism(クタニズム)」を、2020年10月24日(土)〜12月20日(日)の期間において実施いたします。参加費は無料。

作品は昨年度KUTANism出展作品であり、イメージです

KUTANismは、伝統工芸”九谷焼”の世界発信を目的とした九谷焼の産地、石川県小松市・能美市によるオンラインミュージアム企画です。作品の鑑賞から購入のお問い合わせ、九谷焼に関するショートフィルムまで、全て自宅からオンラインにてお楽しみいただけます。

オンライン展示会では、九谷焼の新たな価値創造に挑戦する作家43名の作品を展示。作品のストーリーやコメントとともに展示します。その他、九谷焼のルーツを探るWEB連載記事や、公立小松大学とコラボして作った”九谷焼の街 小松・能美”を巡るルートマップなど、計6つのコンテンツをお楽しみいただけます。

また、KUTANismのオンライン開催は今回が初の取り組みとなります。コロナウィルス第2波で再び不安が広がる中、自宅から気軽に参加できるというオンライン開催の利点を活かし、九谷焼の世界発信及び九谷焼の販路拡大を目指します。

九谷焼の魅力を多くの人にお伝えできるよう、スタッフ一丸となって努めてまいります。

目次

コンテンツ(全てオンラインでの開催)

①【オンライン エキシビション】NEXT九谷 Vol.Ⅱ -物語る色と形-

九谷焼の伝統や技術を継承しながら、新たな価値創造に挑む43名の作品の展示。様々な角度から撮影した作品画像とともに、作品づくりについてのコメント等、オンラインならではの楽しみ方をご提案します。

<昨年度KUTANism出展作品>

作家:北村 和義

作家:牟田 陽日

作家:田村 星都

作家:上出 惠悟

②【ライブラリ】秋元雄史さんがひもとく、九谷焼の物語。

スペシャリストの技の集合体、九谷焼。つくり手のリレーに内包される
古来からの技術の展開、「九谷焼の物語」を秋元雄史さんと職人・作家の対談により追及します。

©Chisato Hikita

聞き手:秋元雄史(東京藝術大学 大学美術館館長)

③【ミュージアム ショップ】

小松市・能美市の九谷焼販売店の入り口をリンクで紹介します。
ミュージアムショップのようなイメージで購入のきっかけを促し、九谷焼の販路の拡がりを目指します。

④【シアター】森義隆監督作ショートフィルム

人気映画監督・森義隆さんによる、約20分の九谷焼のショートフィルム。
現代を生きる作家や識者たちへのインタビューを通し、
九谷焼の歴史、そして“九谷焼とは何か?”をリアルな言葉と数々の作品でひもときます。

映画監督:森義隆

⑤【フォトジャーナル】産地のいま。

日本を代表するストリートフォトグラファーであり、ジャーナリストでもあるシトウレイさんによる写真の連載。九谷焼と街の魅力を国内外へ発信していきます。

写真家:シトウレイ

⑥【ガイドツアー】九谷焼の街 小松・能美

九谷焼の基本情報を記した地図と、九谷焼作家のイラストを使用したモデルコースの紹介を行います。
(協力=公立小松大学)

実施概要

名称 : KUTANism
会期 : 2020年10月24日(土)~12月20日(日)
主催 : KUTANism実行委員会 共催:能美市 小松
協力 : 石川県九谷窯元工業協同組合、石川県陶磁器商工業協同組合、九谷上絵協同組合、九谷焼団地協同組合、公立小松大学、こまつKUTANI未来のカタチ、小松九谷工業協同組合
後援 : 北國新聞社、認定NPO法人趣都金澤
SNS   :
Facebook https://www.facebook.com/kutanism/
Instagram   https://www.instagram.com/kutanism_official/
Twitter https://bit.ly/2YRGfAb
LINE https://line.me/R/ti/p/@kutanism

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次