-
イベント情報
望月人形(静岡・由比)、世界へ出発 日本の工芸技術PR
際交流基金が主催し毎年開催する日本人形の海外巡回展に、静岡市清水区由比北田の人形製造販売「望月人形」が出品することが決まり、このほど、同店の3代目望月勇治さん(41)らが作品を完成させた。 -
イベント情報
都道府県の伝統×若い感性 地域の技を着る
ファッションの観点からみる47都道府県の個性とは?東京・渋谷で、日本のものづくりの現在を紹介する展覧会が開かれている。 -
イベント情報
春うららかな “和”の彩り「桜のストラップ」水引づくり体験を開催!
ホテルインターゲート東京 京橋では、日本の文化や伝統工芸を学びながら体験できるワークショップを定期的に開催しております。 -
イベント情報
大阪府立中央図書館で「ミニ伝統工芸品展」 大阪の伝統技術を間近で実感
大阪府立中央図書館1階展示コーナーで2月4日、大阪の伝統工芸品を展示する「ミニ伝統工芸品展」が始まった。 -
イベント情報
横手で観光客向け体験イベント 伝統工芸品の販売や体験コーナーも
観光客向け体験イベント「観光エキスパートEXPO」が2月15日・16日、横手市交流センター「Y2(わいわい)ぷらざ」(横手市駅前町)で開かれる。 -
ニュース
麦わら細工で描いたネズミの絵馬額 豊岡の職人が奉納
今年の干支「子」にちなみ、ネズミの絵柄を兵庫県指定伝統的工芸品「麦わら細工」で描いた絵馬額が、同県豊岡市出石町魚屋の本高寺に奉納された。 -
ニュース
輪島塗、台湾で発信 3月、隈研吾氏の皿で提案
3月に台湾で世界的建築家の隈研吾氏がデザインした輪島塗の器を用いた料理イベントが開催される。現地の富裕層に日本を代表する伝統工芸の魅力に触れてもらい、輪島塗の販路開拓につなげる。 -
イベント情報
小倉城で伝統たこ「まごじ」展示 揚げ方や歴史も
毎年旧正月の風物詩「まごじ凧展」が2月4日、小倉城で始まった。天守閣4階の「ギャラリー」に、代表的なデザインのセミのほか、だるま、鬼、ひな人形などの20種を並べる。制作過程、揚げ方、歴史なども紹介する。 -
ニュース
東京五輪パラの記念品4品目選定 備前焼、作州絣、津山箔合紙
今夏の東京五輪・パラリンピックで来日した大会関係者に全国各地の伝統工芸品を贈呈する「大会記念品プロジェクト」に、岡山県内から備前焼のビアマグと杯、県北に伝わる作州絣(かすり)、津山箔合紙(はくあいし)(横野和紙)の計4品目が選定された。 -
イベント情報
京都で外国人に人気の伝統工芸などを味わう体験型アクティビティ
「古都」と呼ばれる京都府は、「日本文化発祥の地」とも言われており、その1,200年の歴史とともに培ってきた様々な魅力が存在します。今回は、外国人にも人気の日本の伝統工芸の体験型アクティビティを紹介します。